今までミシンやプロッターなど比較的大型の機械について書きましたが、もっと小さな道具についても紹介してみたいと思います。
オーダーメイドの仕事で意外にも多いのが「バッグ」のご依頼です。一番多いのが、フォーマルドレスとお揃いの生地で「クラッチバッグ」ですが、もっとカジュアルなトートバッグやショルダーバッグなどもよく制作します。
着物の帯地をリメイクした物が特に評判が良く、たびたびオーダーを頂いているのですが、帯地は種類によってかなりの厚みがあったり、ごわごわと硬かったりするので、持ち手を付けたりする時は一苦労です。
厚地縫いの工業ミシンとか、本格的なバッグなどを縫うための「腕ミシン」や「ポストミシン」といった特殊な機械は残念ながら持っていないので(本当は欲しいんですが、スペースがね・・・)、私はそういう場合、たいてい「カシメ」を使って、縫わずに取り付けます。
たとえばこんな感じ。
使うのはたいてい「両面長足大カシメ」。打ち台と打ち棒でカシメを固定し、トンカチでガンガン、とやるわけです。音さえ気にしなければなかなか楽しい作業です。
ちなみにカシメだけで持ち手が取れたりしないのかと心配される方もいらっしゃるでしょう。でもご安心ください。今までカシメが外れた、という事はただの一度もありません。逆に、ちょっとやそっとでは絶対に外せないので、失敗が許されません(笑)。一発勝負!
話を戻しますが、カシメ取り付ける前に下穴として3mmの鳩目穴を開けておかなければなりません。実はこれが大変なのです。
写真の場合、あのカシメの位置は生地が6枚、硬い芯地が数枚も重なっていて、普通の鳩目ポンチではいくらがんばっても穴があかないのです。そんな時ネットで発見したアイテムが野中製作所の「スクリューポンチ」です。
開けたい位置に刃先を合わせて下へ押していくと、丸い刃先が回転して簡単に穴が開けられます。今までの苦労がなんだったの?というくらいのあっけなさに感動!
本体(刃無し)に好みの大きさの刃を取り付けて使用しますが、刃先は別の大きさの替刃に取り換え可能です。私は刃1種類と本体がセットになったタイプを買いましたが、替刃だけを後から買い足すことが出来るので、初めての方にはおススメです。
おススメのアイテムはまだまだ山ほどありますので、またご紹介していきますね。
One Reply to “スクリューポンチ”
Comments are closed.