こんばんは~(^▽^)/
昨日の折り鶴はすでに反響があり、お問い合わせ、アドバイスなど頂きました。
- 着物リメイクで余りがちな半幅部分(おくみとか、襟とか)で作れる大きさがいいな
- 最後に布を固めるやつ、あれってなくちゃだめ?
- 折るだけなら出来そうだけど、下準備が面倒くさそう
なるほどね~。
色々ありがとうございます♪
昨日は大きい方が折りやすい、と書きましたが、とりあえず着物の半幅の大きさでも折りやすいのかどうか、やってみました。
結果、何の問題もありませんでした~(笑)
黒っぽい子が今日作った半幅(18cm×18cm)の大きさの方です。
ちなみに泥大島です(*^^)v
昨日の子(21cm×21cm)と並べてみると、一回り小さいのがわかりますね。
それから、スタビライザー(布用硬化安定剤)問題。
試しにスプレー糊仕上げの場合と比べてみました。
やはり仕上がりの硬さが全然違います。
特に背中(?)の部分。
中が空洞なので、スプレー糊仕上げだとちょっと頼りない感じ・・・
昨日ご紹介した「テリアルマジック」は少しお値段が高めですが、他にも類似商品があります。
宜しければチェックしてみてください。
リンク
リンク
最後に、下準備が面倒くさい問題。。。
う~ん・・・(^^ゞ
面倒な人用にキット、作りますか・・・
ちょっと計画してみます(たぶん)。
またご報告しますね♪(^^)/